2025/08/31 08:51


こんにちは。

茨城県日立市で「たてのフルート教室」を主宰している、講師の舘野千尋です。


8月は「日曜日にエチュードを1曲仕上げる」という目標を立てて、まだ手をつけていなかったエチュードに挑戦してきました。


ただ、これが思った以上に難しいんです…。1週間で仕上げられれば理想ですが、途中でつまずいて次の週に持ち越しになることもしばしば。毎回「こんなに進まないのか」と落ち込むこともありました。


それでも諦めずに、録音を繰り返しながら練習を進めています。録音すると、吹いているときには気づけなかった粗がよくわかるんですよね。少しずつ改善できているのを確認できるので、続ける励みにもなっています。


また、テンポ練習も地道に取り組んでいます。最初は♩=40のゆっくりしたテンポから始めて、1つずつテンポを上げていく方法です。焦らず段階を踏んでいくことで、指やタンギングの動きが安定していくのを感じます。


こうして書いてみると、「1曲を1週間で完璧に仕上げる」ことはできなかったかもしれません。でも、「持ち越してでも最後まで向き合えたこと」「練習の中で録音やテンポ練習を習慣にできたこと」は、大きな“できたこと”だと思います。


9月は、できなかったことにとらわれすぎず、地道に積み重ねる姿勢を大切にしていきたいです。そして何より、「今までやってこなかったエチュードに向き合う」という挑戦自体を楽しみながら続けたいと思います。