2025/07/20 10:12

こんにちは、たてのフルート教室です。
フルートに興味はあるけれど、「音が出るまでが大変そう」「楽器経験がないから不安」…そんな声をよく耳にします。
実際、フルートは最初の一音を出すまでに少しコツがいりますが、そのぶん音が鳴ったときの感動は大きく、多くの方が「楽しい」と感じながら続けてくださっています。
最初の1ヶ月は、息の使い方や口の形を意識しながら、音を出す練習から始めます。出る日も出ない日もありますが、小さな変化を楽しむ気持ちが大切です。
2ヶ月目には、少しずつ音をつなげてみたり、簡単な指使いに挑戦したりします。「ドレミ」を並べてみるだけでも、音楽らしさを感じることができます。
3ヶ月目には、やさしい一曲に取り組んでみる方も。うまく吹ける日もあれば、そうでない日もあります。でも、一音一音と向き合う時間そのものが、豊かな音楽体験になるのです。
うまくなること以上に、「音楽のある時間を楽しめるかどうか」が、続けるうえでいちばん大切なことかもしれません。
「できるかどうか」より、「やってみたい」という気持ちを大切に。
その気持ちに、そっと寄り添う教室でありたいと思っています。