2025/06/24 12:22

「子どもがフルートを習いたいけど、楽器は買うべき?レンタルでもいいの?」
そんなお悩みに、たてのフルート教室(茨城県・日立市)がお答えします。今回は、入会時に必要なものや、フルート購入・レンタルの選び方についてご紹介します。
① 体験レッスン時は教室で貸出OK!
当教室では、体験レッスン時のみフルートの貸出を行っています。
まずは気軽に始めていただき、その後の継続をご判断いただけます。
② 入会後はフルートをご自身でご用意いただきます
ご入会後は、ご自身のフルートをご用意いただくことをお願いしています。
「いきなり購入するのは不安…」という方もご安心ください。信頼できるレンタルサービスもご案内可能です。
③ レンタルなら月5,000円台から!有名メーカーで安心
ヤマハや島村楽器などの大手では、月額5,000円台〜利用できるフルートのレンタルサービス(サブスク)が充実しています。
レンタルのメリット
・初期費用を抑えて始められる
・楽器に慣れてから購入を検討できる
特にヤマハなどの大手メーカーの初心者モデル(YFL-212など)は、音が出しやすく、修理やメンテナンスにも対応できるため、お子様の入門にぴったりです。
※ネットで販売されている安価なフルートはリペアができない場合があり、おすすめしておりません。
④ 購入を検討される方へ
新品の初心者モデルであれば、10万円台〜が相場です。信頼できる楽器店での購入を推奨しております。当教室でも、購入前のご相談を無料で承っております。
⑤ まとめ
お子様がフルートを楽しく始められるよう、信頼できるレンタルまたはメーカー製品の購入がおすすめです。たてのフルート教室では、初めての方でも安心して始められるよう、しっかりとサポートいたします。